自動売買システムに対する信頼 [一般]


これから運用しようとしている自動売買システムを信頼できるか?


これは、トレードの成果に大きく影響します。つまり、中途半端に信頼できないシステムを運用しても、結果がでなかったりするのです。たとえ、優れたシステムであっても。


問題は負けが続いてドローダウンが進んだときです。当然、トレーダーにはストレスがかかってきます。そして、耐えられなくなると、勝手に運用を止めてしまいます。


予め決めておいた運用停止のルールに従って運用を止めるのはよいのですが、運用停止の基準に達していないのに、ストレスに負けて停止しては、結果が出るわけありません。


運用停止の基準に到達するまでは、システムの運用を続けるべきなのです。そのためにはシステムに対する信頼が必要です。これまでの運用成績を見たり、ごく少額で投資するなかで信頼感を高めることは重要です。



共通テーマ:マネー

プロの自動売買システム [一般]

いま、個人投資家の間では自動売買が盛んですが、これはプロも同じこと。ヘッジファンドなどのプロも自動売買を積極的に行っています。


ただし、プロの自動売買はスピードも資金量もレベルが違います。


個人投資家として注意すべきは、プロの売買ロジックと似たようなことをやってしまうことです。


例えば、個人投資家向けに販売されている自動売買システムの成績が良いと、狙われることがあります。同じようなロジックで勝負すれば、スピードの点で個人投資家に勝ち目はありません。先回りし売買されれば、ロジックの優位性が無くなります。


聞くところによると、某有名FX自動売買システムもプロのシステムの餌食になったかもしれないとの事です。最初しばらくは非常に調子が良かったものの、ある時からガクッと稼げなくなったそうです。「儲かる」と騒がれすぎたのかもしれません。


やはり、誰にも知られずにトレードするのが理想ですね。間違っても、プロに狙われる事の無いように・・・。


 



共通テーマ:マネー

自動売買でも“お任せ”にできない事 [一般]

FXであれ日経225であれ、最近注目のバイナリーオプションであれ、自動売買システムを運用してもけっして“お任せ”できない事があります。


それは、


● 各取引にいくらの資金を割り当てるか
● いつ運用をスタートするか
● いつ運用をストップするか


です。


最初の項目(投入資金の決定)は、システムが優秀であるから適当で良いというものではありません。システムが優秀であってもドローダウンは発生するものであり、それに耐えられるように投入資金を決めなければならないからです。


これに関してはバルサラの破産確率という理論があるので、勉強しておくと一定の役には立ちます。


 


タグ:自動売買

共通テーマ:マネー

自動売買が特に有効なケース [一般]

自動売買が特に有効なのは、どんな場合でしょうか?
個人的には、次の条件を満たす場合だと思っています。


■ 自分で取引し難い条件で多くの取引をしなければならない
■ 1取引あたりのリスクが低い
■ 1取引あたりの利益が少ない


誰でも、本業や他の事をしていてトレードできない時間帯というものがあります。そのような時間帯に数多くのトレードを行いたいと思えば、自動売買が唯一の方法だと言ってもよいでしょう。


特に、1トレードのリスクが低い場合には、期待できる利益もそれ相応に少ないケースがほとんどです。これは、リスクとリターンの関係から、まず間違いなくそうなってしまいます。


1トレードの利益が少ない場合に、トータルの利益を伸ばす方法はトレードの回数を増やすしかありません。そこで、自分がトレードできない条件で数多くのトレードを行いたいケースが出てきます。


また、逆に、自動売買で数多くのトレードを行う場合、1トレードのリスクが低くないと危険です。なぜなら、ドローダウンが始まるかわからないからです。


ということで、上記の条件の場合に自動売買が有効なのです。ちなみに、最近流行のバイナリーオプションもこれに当てはまるケースが多いです。


 


タグ:自動売買

共通テーマ:マネー

VPS対応の自動売買ソフト [一般]

自動売買ソフトのなかにはVPS対応のものがあります。VPSはデータセンターなどに置かれた信頼性の高いサーバーコンピュータです。動作状況の監視も24時間体制で行われています。


自分のパソコンにインストールする自動売買ソフトの場合には、次のような点で信頼性に問題が残ります。


■ パソコンの不調・トラブル
■ 通信回線の不調・トラブル
■ 起動し忘れ


その点、VPSを利用すれば信頼性が遥かに高くなります。


一方、VPSのデメリットとして、


■ コストがかかる(無料で使える場合もある)
■ パソコン初心者には敷居が高い
■ “ほったらかし”にしがち


などがあります。自動売買システムを購入した場合に、VPSの設定をサポートしてもらえる場合があるので、よく確認することが大事です。


 



共通テーマ:マネー

“プロのまね”をする自動売買(その2) [一般]

FX賢者の選択」というFX自動売買システムに代表される「シンクロトレード」(「コピートレード」とも言う)は、ユーザ側の心構えによって次の両極端に分かれます。


● ユーザのトレードスキルが全く上がらない場合
● ユーザのトレードスキルが凄くあがる場合


天才的なトレーダーの売買をリアルタイムにマネするわけなので、ほったらかしておいても月次くらいで見れば利益が蓄積していくでしょう。しかし、これではユーザのスキルは何も上がりませんね。


一方、天才的トレーダーの売買をじっくり観察して研究すれば・・・


これは、非常に勉強になります。通常、トレードの手法や戦略は過去のチャートをもとに学びます。しかし、後付の理屈に過ぎない事も多々あるんですね。


それに対して、現在進行形で利益を上げていくプロセス(と損切りするプロセス)をつぶさに見れるのです。ハイレベルなトレーダーを目指す人にとって、非常に価値のある“教材”でしょう。



共通テーマ:マネー

“プロのまね”をする自動売買 [一般]

特定のプロが行うトレードをそっくりそのまま“まね”る自動売買システムがあります。


実際には、プロの売買がリアルタイムにシグナルとして配信され、それをシステムが受信して自動的に実行するのです。もちろん、ユーザの口座で、です。


例えば、「FX賢者の選択」というFX自動売買システムがその例です。


システムの中心にいるプロトレーダーを信頼できるなら、1つの選択肢になります。少なくとも、ポートフォリオの1つに加えてもよいのではないでしょうか。



共通テーマ:マネー

自動売買ソフトのメンテナンス [一般]

 

どんな自動売買ソフトも、単一ロジックでは成績にムラができます。相場に合っている時は成績がよく、そうでない時には成績が落ちます。


成績が落ちてもプラスの利益を維持できれば素晴らしいのですが、一般的にはドローダウン(資金の目減り)が拡大します。


その影響を和らげて運用成績を安定させるテクニックがポートフォリオです。得意な相場の異なるロジックを並行に運用して、全体で安定した収益を得るものです。


しかし、もっと直接的な方法はロジック自体をメンテナンスすることです。


従来、購入した自動売買ソフトは、メンテナンスできないのが当たりまえでした。全体としてこの状況は変っていませんが、一部のソフトで簡易的なメンテナンスを行えるものがチラホラ見受けられるように思います。


ユーザがメンテナンスできるソフトが今後増えるのかもしれませんね。


 



共通テーマ:マネー

ショック相場 [一般]

今日の日経平均は、終値ベースで前日比1,000円安以上の大暴落となりました。原因は、もちろん、震災と原発事故関係への懸念です。


こういった突発的事象に伴う相場の一方的な動きをショック相場などと呼ぶことがあります。ショック相場では、一般的な相場と同じロジックでは大きなドローダウンに見舞われる可能性があります。


自動売買ソフトでも、ショック相場専用のロジックを搭載しているものがあります。


一方、自分の運用している自動売買ソフトがショック相場に対応できていない可能性がある場合には、運用ルールでリスクを回避するのが無難です。


ショック相場は原因がハッキリしているので、一般の個人投資家でも普通の相場と異なることがわかります。値動きの激しい期間(ボラティリティの大きい期間)だけ、自動売買ソフトの運用を停止するのが、最も簡単な対策です。


 



共通テーマ:マネー

システムポートフォリオ [一般]

複数のシステムを組み合わせて並行運用することを「システムポートフォリオ」と言います。組み合わせるシステムは、なるべくお互いの弱点を補い合えるものが理想ですが、例えば、次のような組み合わせ方が考えられます。


■ トレンドに強いシステムとレンジ相場に強いシステム
■ 順張りタイプと逆張りタイプ
■ 超短期・短期・スイングなど、時間軸の違う組合せ
■ 異なる通貨ペアの組合せ(FXの場合)


大原則は、個々のシステムが単体でも利益を出せること。その上で、不調な時に他のシステムがカバーしてくれれば、ドローダウンが減って精神的にも楽になります。


最近では、既にポートフォリオの形になっている自動売買ソフトが増えてきました。そのようなソフトでは、自分でポートフォリオを組む必要がないという利便性があります。また、少ない資金でポートフォリオ運用ができる事を“売り”にしているものもあります。


 



共通テーマ:マネー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。